アクティブレストしながらエネ餅(塩餅)のレビュー

一昨日に中倉山を登ったのですが、今日も疲れが残っているのか怠かったのでアクティブレスト。
コースは八王子丘陵ファントレイルハーフ。
疲れている時は適度に体を動かした方が全身のマッサージになったり、血流改善によって素早く疲労回復ができるといわれています。

昨日までの天気予報では晴れて27℃くらいになる予報だったのが、当日になって曇り19℃の予報に書き換わっていました。
しかも曇りでもなく小雨振ってきたし。

レストのつもりがつい本気になってしまう。
お腹が空いてきたのでエネ餅をレビュー。


サイズは長さはペンくらいで幅は「ひもかわうどん」くらい。
厚さはスマホくらいで平べったいのでポケットへの収まりが良い。
ちなみに裏面に書いてある名称は「和菓子」でした。
原材料は「水飴、砂糖、パラチノース、小麦粉、くるみ、食塩、もち粉、あん、オブラート、炭酸Ca」
余計な添加物は一切入っていない所が良い。
パッケージは開けやすく、棒状で食べやすい。
オブラートに包まれている為、パッケージからするりと出てきます。

肝心の味はめちゃくちゃおいしい。甘じょっぱい醤油団子のような味で、味にしつこさはありません。
触感は適度に柔らかく、くるみの触感と風味がアクセントになっています。歯にくっつかないのも素晴らしい。
腹持ちがよく、消化にも良いので登山の行動食にピッタリです。
エネ餅は「塩餅」の他に「甘酒餅」「クルミ餅」があります。塩がおいしかったので他のも試してみようと思います。
公式サイト:エネルギーみなぎる、おいしい餅-Enemoti
レビューここまで。
高壺山(236m)にて。Instinctの高度計はいつも30mくらいズレてます。

キャンプ場に降りてきました。

北部運動公園着。

鳳凰ファームのビニールハウスでバナナを作っているらしい。
国産のバナナジュース…今度飲んでみよう。

ジオグラフィカの集計情報
距離:10.8km
記録時間:2:20
累計高度:570m
平均速度:4.6km/h
最高速度:8.2km/h
消費カロリー:755kcal
足が徐々にトレランの足になってきて嬉しい。
最新のコメント