「特定医療費(指定難病)受給者証」が届いた

クローン病の特定医療費の申請から二ヶ月。「特定医療費受給者証」が届きました。

「特定医療費(指定難病)受給者証」と「自己負担上限額管理票」

病院に受診するときにこれを出すと、月間で、記載の上限額を越えた分のお金は払わなくてよくなります。現在、二ヶ月に一度受診していて、毎度1.3万円くらい払っているので少し安くなるのかな。

この受給者証の有効期限は1年くらいで、更新には大腸内視鏡検査と保健所への書類の提出が必要になります。7年前はそれが面倒で更新しなかった…
受給者証は持つだけで色々と大変ですが、万が一、手術やレミケードなどの高額な治療を要する場合は、あると助かります。

来年あたりに肛門周囲膿瘍の手術をする予定なので安く済めばいいかなぁと思っています。

クローン病

血液検査してきた

0

2か月に一度のクローン病の通院。毎回、血液検査で病状をモニターしています。 今回の血液検査がこちら。 血…

手術をしてきます

0

明日はいよいよ手術の日です。 どんな手術内容かというと、クローン病によって生じた肛門周囲膿瘍の跡の切除。…

中の人

小林 拓弥
ヤマレコYAMAPInstagram

2014年にクローン病発症。1年かけて緩解するも2022年に再燃。そしてまた緩解
病気と付き合いながら自然を楽しんでいきます。

興味関心:キャンプ/登山/トレラン/合気道
月間走行距離:150kmくらい

もっと詳しく

カレンダー

2022年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリ

タグクラウド

佐野市 八王子丘陵 山城跡 栃木県 桐生市 群馬県 赤城山 足利市 足尾町 里山 金山城跡

最新のコメント

コメントなし

最新記事

中禅寺湖を一周してきた

0

体力不足解消のために中禅寺湖周回線歩道を一周してきました。 中禅寺湖の一周の距離は約24km、累積標高は…

ブログ村やってます

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
  PVアクセスランキング にほんブログ村
気に入っていただけたらクリックお願いします!