手術をしてきます

明日はいよいよ手術の日です。

どんな手術内容かというと、クローン病によって生じた肛門周囲膿瘍の跡の切除。
簡単に言うとイボの切除です。

局所麻酔をかけて外側で飛び出ているものを切除するだけなので、日帰りで終わる程度の手術ですが、切除箇所が5つもあるので、術後の事を思うと気が重くなります。

しばらくは痛みに耐えつつ、一ヶ月ほど安静にする必要がありそうです。

その間山へはいけませんが、今年の登山計画の作成や、気象学などの勉強をしておこうと思います。

最後に難病持ちの筆者からのアドバイスですが、

痔で長期間悩んでいるようであれば、肛門科を受診することを強く勧めます。
場所が場所なので病院に行くのは心理的な抵抗があるかと思いますが、
痔そのものが病巣ではなく、大きな病気の一症状である可能性もあります。

自分は初期段階の痔を放置していて、血便の症状が加わったタイミングで病院へ行き、クローン病と診断されました。

たかが痔と思わず医師の診察を受けることをおススメします。

手術してきました(1/19追記)

5か所くらい麻酔針を差し込まれ(麻酔が効くまでは安全ピンのようなものを差し込まれる痛さを感じる)
5個くらいのイボを切除して電気メスで止血したのですが、傷口は思いのほか小さかったようです。

手術後は少しずきずきする程度の痛みがありましたが、翌日の今は痛みは全くありません。

費用は3割で13,200円程度。自分の場合は特定医療費の保険証があるので2割負担だったので、8,800円くらいでした。

傷が綺麗に治るのが楽しみです。きっとQOLが爆上がりするでしょう。

クローン病

ペンタサ大人買い

0

昨日はクローン病の通院。 先生曰く、ペンタサだけでこれだけ抑えられているのは非常に良いとのことで、引き続…

血液検査してきた

0

2か月に一度のクローン病の通院。毎回、血液検査で病状をモニターしています。 今回の血液検査がこちら。 血…

中の人

小林 拓弥
ヤマレコYAMAPInstagram

2014年にクローン病発症。1年かけて緩解するも2022年に再燃。そしてまた緩解
病気と付き合いながら自然を楽しんでいきます。

興味関心:キャンプ/登山/トレラン/合気道
月間走行距離:150kmくらい

もっと詳しく

カレンダー

2023年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリ

タグクラウド

佐野市 八王子丘陵 山城跡 栃木県 桐生市 群馬県 赤城山 足利市 足尾町 里山 金山城跡

最新のコメント

コメントなし

最新記事

中禅寺湖を一周してきた

0

体力不足解消のために中禅寺湖周回線歩道を一周してきました。 中禅寺湖の一周の距離は約24km、累積標高は…

ブログ村やってます

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
  PVアクセスランキング にほんブログ村
気に入っていただけたらクリックお願いします!