【実体験】週末は楽しいキャンプのはずだったが…銃刀法違反で検挙された
あれは今から数年前の夏の事。 週末は楽しいキャンプになるはずだったが、予期せぬトラブルに巻き込まれてしま…

このページでは中の人はどんな人なのか、クローン病とは何か解説します。
自分の名前は小林 拓弥と申します。職業はIT関係のフリーランスです。
▼目次▼
元々の趣味はキャンプで8年くらいやっています。留まることに飽きて登山にハマり、どうしたら山中で早く遠くへ行けるかを考えていたらトレランに興味を持ちました。
体を壊してから自炊を始めました。
自分で道場を開き、曲がりなりにも数人の弟子に教えていました。
少し前まではジムニーの改造もしていましたが、今はすっかり落ち着きました。
クローン病とは主に小腸・大腸内にびらんや潰瘍が発生する原因不明の指定難病です。
10~20代男性に好発し、患者数は10万人あたり27人程度で増加傾向といわれています。難病情報センター
完治は難しく緩解と再燃を繰り返し、時には合併症も引き起こす厄介な病気です。wikipedia
自分がクローン病の症状が出たのは会社員1年目の事でした。
デスクワーク&慣れない作業で物理的にも精神的にも大きなストレスを抱えていました。
ある日から毎日のように血便が出るようになり、痔もでき始めました。
痔は徐々に大きくなり、座っているだけで痛みを感じるほどになり仕方なく病院に行きました。
検査が必要だと言われ、大腸内視鏡検査の結果クローン病と診断されました。
初期のクローン病は一過性のもので終わることが多いらしく、処方された薬を飲んでいたらみるみる症状は落ち着いてきました。
ちょうど合気道を始めた時期でもあったのでそちらの影響も大いにあったと思います。
~ファーストインパクトから8年後~
2022年の6月上旬あたりから体調が崩れていきました。
最初は以下のような症状で始まりました。
二週間ほど経つと、上記の症状に加え、毎晩40℃の熱が出るようになり、
症状に耐えかねて病院に行きました。
病院では簡易PCRは陰性。
CT、心電図、レントゲン、血液検査等を行いましたが、原因不明と言われました。
別の病院にかかったところ咽頭炎と診断され、処方された薬を飲んでいたら一旦は落ち着きました。
しかし、さらに二週間ほど経過したところ、また同じ症状をぶり返し、
さらに次の症状が加わりました。
喉が痛くて水を飲むのも辛くなり、両くるぶしの痛みが激しくてまともに歩けませんでした。
もう一度病院に行ったところ、関節痛はクローン病による合併症である可能性があるという事で、
大腸内視鏡検査を行った結果、クローン病の再燃と診断され治療が再開されました。
クローン病の再燃と分かるまでは自分に何が起こっているのか分からず、ただただ不安でした。
色々な症状が同時に出てここで人生が終わるのかと思うほど辛かったです。
それと同時に健康の尊さを改めて感じました。
クローン病であるため健常者と比べて「ヘモグロビン」や「アルブミン」等の値が低いため、健全な人より体力はありません。
元々、体を動かすことは好きではなく、学生時代の部活は文化系で体育の成績は2/5以下でした。こんな自分でもどれだけ頑張れるか、病気を背負いながらどこまで頑張れるか、アクティビティを通じて自分の限界に挑戦したいと思っています。
このサイトを作ろうと思ったのは上記の”セカンドインパクト”があったからです。
健康の尊さを改めて実感し、健康のために運動をしようと思いました。
やはり、体を動かしていると調子が良いですし、前回症状が緩解したのも合気道と運動のおかげと信じています。
このサイトでは、主に自分の山行等の記録を保存していきます。
付随して思うことがあったら記事を書いていくつもりです。
このブログではアドセンスやアフィリエイトを導入していますが、
スズメの涙の収益はサーバーの維持、クローン病の治療、山装備に使わせていただきます。
まずは自分の体力を可能な限り上げて、トレラン等の大会に出場したいと思います。
そして、ランキングの上位50%に食い込む事が今のところの目標です。
山を通じてQOLの向上を目指していきたいと思います!
キャンプ歴8年/登山歴4年/トレラン初心者です。2014年にクローン病発症。1年かけて緩解するも2022年に再燃。そしてまた緩解(?)
病気と付き合いながら自然を楽しんでいきます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
あれは今から数年前の夏の事。 週末は楽しいキャンプになるはずだったが、予期せぬトラブルに巻き込まれてしま…
明日はいよいよ手術の日です。 どんな手術内容かというと、クローン病によって生じた肛門周囲膿瘍の跡の切除。…
夜間行動用に、高性能で信頼性の高いヘッドライトを購入したのでレビュー。 ヘッドバンドを取り外し、付属のク…
今話題のChatGPTを使ってトレイルランニングについての記事を書いてみました。※一部修正しています。 …
![]() ![]() |
![]() |
最新のコメント